■本人の主訴
・プロテーゼを10年以上前に挿入したが、違和感があるので抜きたい
・今後はプロテーゼなど異物を入れたくない
・できるだけ高さは今のままを維持したい
■当院医師の見解
10年以上前に他院でプロテーゼを挿入された症例です。高さは満足しているものの、最近異物感があるため抜去したいという相談でした。
術前の触診でL字型のプロテーゼが挿入されていることが分かった他、鼻先が少し上向きになりアップノーズ状態になっていました。そこで、鼻先と鼻根部分に自家組織によって高さを出す手術を行うことにしました。
・L字型プロテーゼの抜去
・鼻尖形成術(団子鼻修正・鼻尖軟骨縫縮術)によって鼻先の高さを出す
・耳介軟骨移植によって鼻根部に高さを出す
■手術について
耳から採取した軟骨を削り、複数枚形状が異なるものを重ね合わせて鼻根部にあう形に整えます。
この辺りは職人芸のようなもので、医師によって方法も形も異なります。
抜去したL字型プロテーゼです。
この方の鼻の長さにしてはプロテーゼが長すぎます。L字の部分が上に飛び上がっているため、アップノーズになってしまっていたと考えられます。
■術後の様子
術後5日の抜糸時の様子です。
鼻根部、鼻先に操作を加えた比較的大きな修正術となりましたが、腫れはこの程度でした。前医が挿入したプロテーゼ抜去の難易度などによって術後の腫れや内出血が大きく異なるため、参考までにご覧ください。
■留意点
鼻先の場合は、軟骨移植を行わずとも縫縮術などによって高さを出すことができますが、鼻筋(鼻根部分)にボリュームを出すためにはある程度の軟骨が必要になります。できるだけ少ない量で最大限の効果が出るように調整を行うのが医師の腕の見せ所かと思います。
■手術における副作用・デメリットなど
■手術費用 ※価格はすべて税込み
- シリコンプロテーゼ抜去(他院)
- 183,600円
- 耳介軟骨移植の追加及び修正
- 421,200円
- 鼻尖形成術(団子鼻修正・鼻尖軟骨縫縮術)
- 324,000円