■本人の主訴
・プロテーゼを挿入したところ、鼻筋が曲がった
・左の小鼻の形がおかしく、赤みを帯びている
・小鼻に左右差がある
■当院医師の見解
他院でプロテーゼ挿入と鼻尖修正を行った患者さんです。診察したところ、鼻に入れたプロテーゼが曲がって入っているため鼻筋がゆがんでしまっていました。また左の小鼻は変形しており階段のような段々状になっています。さらに右の小鼻は切除する際の方向が悪かったのか、左右差がより目立ちやすい形になってしまっています。
■手術について
本人は、プロテーゼなどの異物はもう入れたくないとのことでしたので、プロテーゼは抜去のみを行うことにしました。また小鼻については、段々状になっている左の小鼻を修正し、このサイズにあわせて右の小鼻も修正を行うことにしました。
言葉で書くと簡単ですが、前回の手術によって組織は癒着していることが想定されるため、まずは根気よく組織の剥離を行わねばなりません。
そのため以下操作を行っています。
・鼻のプロテーゼ(シリコン)抜去
・鼻尖軟骨の修正
・左右小鼻の再切除
実際に切開して鼻の組織を確認すると、プロテーゼが曲がって入っていたことで鼻尖軟骨がプロテーゼに押されてしまっており、こちらも曲がってしまっていました。そのため左右対称に縫縮するのが難儀だった上に、左右非対称の小鼻については中縫いが強かったっため形状を整えるのに苦労しました。
■術後の様子
横から見ると左の小鼻の不自然な段差や赤みがなくなり、自然な形になっています。
また下から見ると、鼻尖近くにあった段差が左右とも自然なラインになっているのがお分かりになりますでしょうか。
■留意点
鼻の修正手術は、初回の手術によって組織や軟骨がゆがんだり曲がってしまっていると、修正を行ってもどうしてもその癖が残ってしまっており、なかなか自然なラインに戻すことが難しくなります。また初回の手術で組織の切除を行った場合は、今ある組織で修正を行うことになるためパーツ不足にならないように調整を行わないといけないことも多いです。
■手術における副作用・デメリットなど
修正手術は1回目の手術よりも腫れや赤みなどのダウンタイムが長引くことが多いです。また術後数日は特にひどい腫れや内出血が生じることもあります。
■手術費用 ※価格はすべて税込み
- シリコンプロテーゼ抜去(他院)
- 183,600円
- 鼻尖形成術修正(だんご鼻解消術修正・鼻尖軟骨縫縮修正)
- 324,000円
- 小鼻縮小の修正
- 313,200円