■本人の主訴
・他院(韓国)で鼻中隔延長と鼻尖形成術を行ったところ鼻先が高くなりすぎた
■当院医師の見解
他院(韓国)で鼻中隔延長術と鼻尖形成術(鼻尖軟骨移植)を行った結果、鼻が不自然に高くなりすぎたという症例です。最近はこの方のように海外で手術を受けられる方も増えていますが、特に海外は美的感覚が異なることもあり、術後に相談を受けることもしばしばあります。
今回は、「鼻先が高くなりすぎた」とのことでしたので、鼻尖の修正術を行っています。
横から見た写真、斜めから見た写真です。(写真3.4.5.6)正面からみた術前と術後3か月の写真では、鼻先が細くなっているのがお判りいただけますでしょうか。術前は鼻筋が長すぎて、鼻尖が不自然に高くなっています。
■手術について
今回は鼻尖(鼻先)の高さとデザインを調整する修正手術を行いました。
術中の調整前・調整後の写真です。調整前の状態と比較してまず横幅を変えています。(写真7.8)
さらに鼻尖の高さを変えるために内部組織を調整しています。(写真9.10)
■術後の様子
この方は鼻尖(鼻先)のみの修正術でしたので、それほど腫れが生じていません。
■留意点
韓国など海外で美容整形の手術を行う方も増えてきています。この場合特に気を付けていただきたいのが国や文化による美的感覚の違いです。日本の場合少し控えめな程度に手術をすることが多いですが、海外ではしっかりと高さやラインを出す手術を行う医師も多いです。言葉の違いなどあると思いますが、カウンセリングではしっかりとデザインの希望を伝えるようにすることが大事です。
■手術における副作用・デメリットなど
修正手術は、実際に内部組織の状態を確認した上で手術計画を立てなければいけない臨機応変な対応が必要な手術です。また、内部の状態によって術後の腫れや内出血などの程度もかなり変わります。前医の手術による癒着が多い際には、ダウンタイムも長くなることが多いです。
■手術費用 ※価格はすべて税込み
- 鼻尖形成術修正(だんご鼻解消術修正・鼻尖軟骨縫縮修正)
- 324,000円