■本人の主訴
・二重切開法を受けたら閉眼時のまぶたの凹みが気になる
・二重のラインは今のままでよいのでまぶたの凹みと傷を改善したい
■当院医師の見解
「閉眼時の傷が汚い」「術後の傷が目立つ」「閉眼時に凹みが生じる」など、目を閉じた際に生じる傷を気にされる方も多くいらっしゃいます。
二重ラインは気に入っているので、傷や凹みだけ改善したいという相談も多いのですが、実はこれは簡単なお話しではなく、凹みの修正には目元の組織全体の構造を作り直さないといけないため高度な技術が求められます。
■手術について
切開法による手術を行った場合、すでに瞼板の組織は切除されており皮膚の折り込みを固定するために縫合がされています。
この部分の組織が取り除かれすぎたことで凹みが生じているため、①縫合されている部分の癒着をきれいに剥離する ②すでに除去された部分に組織の代わりとなるものを埋めてボリュームを出す という2つの操作を加える必要があります。
■術後の様子
術前と術後6ヶ月の状態です。
二重ラインの状態は希望通りほぼ変化がないものになっています。
そして目を閉じた状態です。
まぶたに凹みがないのがわかりますでしょうか?
この方の場合は左右差があったため、その部分も加味した上で凹みの改善を行ってます。
■留意点
二重切開法後にまぶたの凹みや傷を気にして相談に来られるケースはかなり多いです。特に凹みについては、一度組織を切除して縫合した部分を再度剥離してボリュームを出す修正術のため、難易度がかなり高い修正術になります。場合によっては修正を行ったものの完全に凹みが改善しなかったり、状態が改善されなかったという結果になることもあります。修正術は回数を重ねるほど難易度があがり希望通りに改善しにくくなるため、安易に何度も手術を行わずに症例数が多い医師に早めに相談するようにしてください。
■手術における副作用・デメリットなど
修正手術は、すでに腱膜や筋肉に処置が加えられたものに対し、組織の癒着を剥離して改めて修正を行うという難儀な作業になります。そのため術後のダウンタイムは一度目の手術よりもかなり長くなります。また状態によっては一時的に症状が悪化したように見えることもあります。
■手術費用 ※価格はすべて税込み
- 二重整形の修正(切開法・部分切開法)
- 648,000円